【エイプリルフール企画】ホニャニャンニャン

【エイプリルフール企画】ホニャニャンニャン

日本語をネコ語に翻訳できるようになりました。これであなたもネコとコミニュケーションが楽しめる!?

にゃんんーんにゃんにゃんーんにゃにゃーんんんにゃー

当時はLimited(現在のMondo)というサービスで翻訳機能の研究をしていたこともあり、
翻訳をテーマにしたおふざけサービスを作ろうとなりました。
ウソの翻訳。。たどり着いた先はネコ語翻訳でした。

【エイプリルフール企画】ホニャニャンニャンん?このUIどこかで見たことがあるような。。?

にゃんんんーんにゃんーにゃにゃにゃんにゃー

「にゃ」「ー」「ん」の3音からなるネコ語と日本語の変換ができます。
ネコ語はモールス信号を利用していて、暗号技術の研究もでき楽しく実装できました。

んにゃんーんんんにゃー

開発の途中で音を入れることになり、翻訳と同時にネコの鳴き声がなるようになりました。
デバッグ中は社内中にニューニャーという音が響き渡り、何度も苦情を受けました笑
音が鳴ってると人が集まってきて、色々フィードバックをもらえ楽しかったです。
社員の猫派の人たちに支えられ、無事リリースできました。

【エイプリルフール企画】ホニャニャンニャンリアルタイムでネコ語の発音が確認できる優れものです

にゃにゃんんにゃーんにゃんにゃーにゃんにゃにゃーんんーにゃんにゃにゃんー

直感的に翻訳ツールだと理解してもらえるように、見た目的にはGoogle翻訳を真似しました。
SNSで共有するときはネコ語で共有され、何と書いてあるか知りたい人はWEBページに来なければなりません。
その流れで、どんどん拡散されていくことが狙いでした。
この記事のタイトルも全てネコ語になっているので、興味がある人は是非翻訳してみてください!

Microtechを運営しているのはMogic株式会社です

季節アプリカテゴリの最新記事