オープンデータ、社内ログデータなど膨大なデータから、グラフネットワークで相関関係を自動生成し、マーケティングなどの仮説検証に役立てています。
不真面目な真面目
Mogicの人たちはあまり仕事をしたがりません。
仕事をしたがらないというと語弊があるのですが、
何かをやるなら効率的に、最小限の力で最大限の効果を出そうとします。
マーケティングでも同じで、顧客にアタックしたり仮説を検証したりする時も、
なるべく余計なことをしないようにします。
そういったことを実現するために、データマイニングツールが開発されました。
短期的な開発
ツールの開発に時間をかけ過ぎると本末転倒になるので、
開発はわずか1日で行われました。
今までで一番最短の開発プロジェクトでした。

作成したグラフネットワーク
直感的な認識
ただデータを解析するだけではなく、使う人が直感的に理解できるようにしたいと思い、
WEB画面上でネットワーク構造を表示する実装にしました。
狙い通り分かりやすいと喜んでもらえ、クライアントの方にも共有されました。
やる目的と扱うデータと最終的な見せ方とが良いバランスだったと思います。
今後も必要に応じて、新しいデータマイニングツールを開発が行われるかもしれません。